ASEASN各国と日本各地をつなぐ! シロシロニュース【ベトナム編】


Quảng cáo này xuất hiện trên các Blog không cập nhật bài viết trên 1 tháng
Nếu bạn cập nhật bài viết mới thì quảng cáo này sẽ mất đi

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことでこちらの広告は消えます。

ベトナム生活




こんにちは、シロシロです。


先日仕事で訪ねたe.town




ここには多くの日系企業のオフィスも入っております。

打合せ後、地元ローカルの食堂に連れていっていただきました。





ごはんの上におかずは数種類ある中から選べるスタイルです。
チキンと野菜炒めにしました。とても美味しくいただきました。

あまりにも美味しかったので
食堂のお姉さんと記念撮影。




ベトナム・ホーチミンの食堂も大変美味しいです。





ベトナム生活ホーチミンのレストラン




こんにちは、シロシロです。


今回もVitjapanの猪谷さんに食事に連れていってもらいました。

ぼくが毎回、美味しいところでお客様も連れて行けそうなところと依頼するので

猪谷さんもサッと案内してくれます。感謝です!


たまにはホーチミンでもベトナム料理ではなく
別のものも食べましょう!とおっしゃっていただき
やってきたのがインド料理の『Tan door』さんです。


日本語メニューもあって親切だなと思ってみてたら。。。


すごいセンスのある名前に魅かれました。
『問い詰めたクリームで白で柔らかいチーズ~』
もうどんなメニューがくるのか想像もつかないくらい、ある意味すごいネーミングです。




運ばれたメニュー『問い詰めたクリームで~』です。



これ、すんごく美味しかったです。一緒にいた猪谷さんも最初は二人で笑ってましたが
あまりのうまさに『問い詰めた~』のシリーズ化も願うほどでした笑
でも本当に美味しいので機会があればみなさんも是非食べていただきたい逸品です。


インド料理なのでもちろんカレーを食べました。




こちらも、とても美味しかったです。

たまにベトナム料理を食べ過ぎたというお客様はインド料理に連れて行こう

っていうレベルではないくらいに、ぼくはまた行きたくなりましたね。

インド料理屋さんもどこの国にもあるかと思いますが

ベトナム・ホーチミンのインド料理『Tan door』さんおススメです!



美味しいとネーミングもCoolだと思ってしまいましたw


【Tandoor タンドール】
39A - 39B Ngo Duc Ke street, Ben Nghe ward, District 1, HCMC
Hours:11:00AM-11:00PM 7 Days
Phone:+84 8 39304839 - +84 8 39302468
詳細は下記WEBサイトをご確認ください。
http://www.tandoorvietnam.com/






ベトナム生活





こんにちは、シロシロです。



前々回のホーチミンでの日本の勉強会に参加してくれた

ニーさん
スインさん
フアさん

です。


友達になりましょうと連絡いただき、是非市内観光をとお願いしたら
快諾してくれた『ホーチミン市社会科学人文大学』の学生のみなさんです。



ベトナムで初めてバスに乗りました。



3人にあちこち案内していただきました。



歴史ある中央郵便局。いまもしっかり活動しているそうですが
このように観光にも一般公開されてるとのことです。



サイゴン大聖堂。ホーチミンの最も古い教会というだけでなく
デザインもとても趣があって良いです。地元の方にも人気だそうです。


今回はちょっと中に入れなかったです。残念。また次回。













ここの公園でみんな屋台などで食べ物買って、
長い間友達同士でいろいろなお話しをしたりするそうです。









学生のみんながよくいくというレストランに連れて行ってもらいました。








いろんな料理が出てきましたが、
どれもとても美味しかったです。












19時くらいになるとあっという間にこの賑わいでした。





ニーさん、スインさん、フアさん、ありがとう!とても楽しかったです。
是非また行きましょう。これからもよろしくね!



ホーチミンの学生のみなさんにいろいろ教えていただいております。












ベトナム生活




こんにちは、シロシロです。

うちのベトナムオフィスにシーポイントグループのBOSS野澤と

はまぞう代表の佐野がいるという年に1回もあるかどうかのその日、

先日訪問して、遊びにおいでよと誘ったホーチミン市工科大学在籍後、

現在は新潟県にある長岡技術科学大学へ留学しているNamuくんが遊びにきてくれました。



これは私がホーチミン市工科大学の山田先生のお部屋での記念撮影です。





向上心の高い若者には時間を惜しまない経営者二人です。


野澤からはテクノロジーの未来の話しを、

佐野からはマーケティングについての話しをしてくれました。


目を輝かせながら食い入るように聞いているNamuくんでした。



純粋な向上心に惜しげもなく話し込む二人。


日本ではこんなに時間割けない二人です。


出会い、縁ってとても大切だと感じた瞬間でした。


けして大学の講義や研究では聞けないビジネスの現場の人のお話し。


Namuくんには貴重な時間になったようです。


Namuくん、次回は浜松に遊びにおいで!


そして夏休みなどはうちにインターンで体験にくると良いです。


きっとまた会えることを楽しみにしています。


長岡技術科学大学院でもがんばってください!応援しております。









2016/03/04
ホーチミン市工科大学の学生と先生にお会いしてきました!
こんにちは、シロシロです。ホーチミン市工科大学に行ってきました。アカデミックな雰囲気がします。とてもタイミングが良かったのですが日本に留学していて休みで帰省中のNumさんと来月から留学で日本に行くDatさんに会うことができました。二人とも新潟県の長岡工科大学に留学して…


ベトナム生活ホーチミン カフェ




こんにちは、シロシロです。


ベトナムの本屋さんに行ってきました。


最上階はカフェスペースになってました。






ベトナムのコーヒーはおいしいです。


街角にはいたるところにカフェがあります。

Free Wi-Fiがほぼすべてのカフェに設置されてますね。

とても便利で助かります。



ベトナム生活






こんにちは、シロシロです。


ベトナムの代表的な銀行に日本のメガバンクさんも出資しております。

EIB (エクシムバンク)に三井住友銀行、
VCB (ベトコムバンク)にみずほコーポレート銀行
CTG (ベトインバンク)に三菱東京UFJ銀行

日本のメガバンクさんが出資はしておりませんが
日本の地方銀行22行が駐在デスク設置するという関係を持っているのが
BIDV(ベトナム投資開発銀行)です。

そこに入っている日本の地銀の方を訪ねてきました。
いろいろとベトナムのことを教えていただきました。
ありがとうございます。

ベトナム生活



こんにちは、シロシロです。


ホーチミンに出張滞在して6日目です。

今日は土曜の朝からシロシロクラブ?ではありません笑


弊社シーポイントベトナムの提携会社というだけでなく、

デスクも置かせていただいて大変お世話になっているVitJapanさんです。

そのVitJapanさんが定期的におこなっている日本に関心の高いベトナム人を集めてのセミナーに

登壇させていただくことになりました。

大変ありがたいです。

シーポインタイの土曜の朝のシロシロクラブだけかと思ってました。
こんな取組みするのは。VitJapanすばらしい!エクセレント!


VitJapanの猪谷さんです。
もはや日系企業がベトナムで仕事するなら実務レベルでは猪谷さんの
右に出るものはいないのでは、ジェトロさんで伺うくらいの方でございます。




朝も早くからこんなに来社いただきました。25名です。




今回は第1部日本からインターンで来ている、だれだっけ?名前忘れてたごめんさない。
日本の学生とベトナムの学生の二人でプレゼンでした。両国の大学生の行動調査比較でした。
とても楽しかったです。



第2部は日本への留学経験者の方のスピーチでした。
これ、ベトナム語だったからシロシロ理解できず。。。残念。
来場者のみなさんは聴き入ってました!
【業務連絡】浜松の高橋さん、これです。浜松の先輩の動画インタビューが最も効果的です!



そして、第3部がシロシロです。
おおとりです。ラストです。フィニッシャーです。おさえのストッパーです。アンカーです。

そう、自分で喋ってるので自分で写真撮れませんでした。。。

40歳過ぎて自撮りは見苦しいとyahooニュースに出てたから。。。それで躊躇して笑



しっかし、とっても楽しかったです。


もっともっとベトナムのみなさんと仲良くなっていければと思いました。

みなさん、これからも宜しくお願いします。


ちなみにタイと違ってまだまだ日本に行ったことがない人、

日本食を食べたことがない人が多いのです。

にも関わらす、日本に関心がとっても高いのです。


2011年バンコクに行ったばかりのころを思い出す光景でした。










ベトナム生活






こんにちは、シロシロです。


ホーチミン市工科大学に行ってきました。

アカデミックな雰囲気がします。



とてもタイミングが良かったのですが

日本に留学していて休みで帰省中のNumさんと
来月から留学で日本に行くDatさんに会うことができました。
二人とも新潟県の長岡工科大学に留学しているそうです。




今回いろいろとお話しの機会をいただきました日本語教師の山田先生です。
山田先生ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。





ホーチミンに来て初めて大学にきました。






日本語を学ぶ大学生。


日本で働きたいと考えている優秀な学生がいます。


山田先生は日本語を話す、というだけでなく

どうすれば理工系の分野の日本語を彼らが使いこなせるようになるか

いろいろな取組みをしている先生です。


けして他国の下請け的な仕事だけでなく、
日本に関わったのならMade in Japanの日本のマインドも取り入れて
自らの国のオリジナルを創出していけるような学生になってほしいという
想いを持って日本語教育に取り組んでいる先生でした。

山田先生の育てられたベトナムの学生たちを
きっと必要としている日本各地の中小企業が多くあると思います。


ベトナムと日本の架け橋を
教育面で取り組んでいる山田先生をこれからも応援して参りたいと思います。








ベトナム生活




こんにちは、シロシロです。


今回宿泊しているホテルのBreakfastです。

Sunny side up and bacon

Breakfastは6種類くらいありますが、いつもこれ。


シロシロ、好きなものは徹底的にそればかりになる人ですw


これでホーチミンの朝が始まります。


最高です。


ベトナム生活




こんにちは、シロシロです。


前回はオフィスの隣りにホテルをとったので楽ではありました。

今回は徒歩10分くらいかな、少し離れたところに滞在ホテルをとりました。


これが、散歩も兼ねながらで予想以上に楽しいです。
毎朝少しルートを変えながらオフィスに向かいます。


道に迷うことはありません。
上を見上げればこうやってだいたいわかります。
ビテッコタワーが目印なのです。うちのオフィスビルはビテッコの前なので。



今朝は市場のような通りから通勤しました。


ああああ、もう超たのしいー
市場とかってどこの国でも本当に楽しいですね。元気になります。



















朝から楽しいベトナム・ホーチミンシティです。


暑いって最高ですね。

ここは花粉もないのでとても助かる笑




2016/02/29
中部国際空港からベトナム航空で直行便でタンソンニャット国際空港へ
こんにちは、シロシロです。中部国際空港(名古屋)からベトナム航空に乗ってダイレクトにタンソンニャット国際空港(ホーチミン)に行けます。直行便があるのは便利です。機内食です。ビーフかフィッシュを選べます。今回はビーフにしました。ベトナム航空の機内食は美味しい方だと思いま…










プロフィール
シロシロ
シロシロ
1971年10月23日生まれ
血液型O型
妻、長男、長女、次男の5人家族です。2016年、営業特攻隊長のシロシロは浜松を拠点にタイ、ベトナム、インドネシアを日本側で営業担当となります。『Hamazo』に正式に転籍となりました。
常に一歩前へ。経済手段を用いて国と国との友達づくりサービスを目指しております。ガツンとかっ飛ばします!シロシロニュースグローバル編はタイからさらにベトナム、インドネシア、台湾へと活躍の場を拡げていきます。シロシロニュースグローバル編に突入します!

あと、出身は沖縄県の与那原町です。
沖縄経済発展の為には海外と日本の地方、ASEAN各国と日本の地方各市町村をつなぐ役割となることが、ひいては島国沖縄県の最善の役割だとシロシロは考えております。沖縄人のしなやかな強さと優しさがこの『つなぐ役割』として重要になります。沖縄の資源は青い海、青い空だけではないと考えてます。沖縄という日本の中でも稀有な土地で育まれた『人』こそが沖縄の突出した資源だと考えております。日本の国際化を、沖縄の国際化を、沖縄人一人ひとりが意識して創っていきましょう。
沖縄の為にやるには、ニッポンの為に動かなければいけません。ニッポンの為にやるには、まず先に、お世話になっているその国の人たちの為にやらなければいけません。アジア各国の人たちに必要とされるサービス、ASEAN各国の人たちに必要とされるサービスをつくること。そして現地化すること現地の方々とともに創り上げること。これを創り上げる為に残りのビジネス人生をシーポイント、Hamazoという会社のフィールドを使い倒して実現させます。

I love Saigon 
I love Bangkok
I love Hamamatsu
I love Jakarta
I love Taipei
I love Okinawa

シロシロニュース、毎日乞うご期待です!
< May 2025 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
RSS của từng danh mục
アクセスカウンタ
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 1 người